4/30 三木S.A ドッグランにて
関ヶ原の宿ではヘンリーと一緒にお布団で寝ましたー。
私の枕の脇で寝てくれてうれしかったー。
元気印ヘンリー
30日午前中は関ヶ原で観光をしました。
まずはてつまるが行きたがっていた「関ヶ原ウォーランド」
実物大のコンクリート製武者像が、ウケました。
どうも西軍の味方がしたくなるんですよね...
お次は笹尾山・石田三成陣跡です。
小さい山ではありましたが、ヘンリーと初登山☆
誰よりもヘンリーが、一番元気に登山しました。
体力あるなぁ~
笹尾山の眺望は何とも言えず、歴史の醍醐味を味わえました。
間違いなく勝てる布陣だったのに、
石田三成の旗がなびいてますね~
あの山が小早川陣で、あすこが大谷陣で...、など考えながら景色を眺めました。
いつか関ヶ原に行きたいって思ってたから念願かなえて、嬉しかったです。
下山にのりのりヘンリー
お次は関ヶ原開戦地へ
ヘンリーとてつまるをパチリ!
そうして、午後には今日の宿泊地である広島県尾道市に向かいました。
次なるドッグランのあるS.Aは山陽自動車道三木S.A(兵庫県)です。
(菩提寺P.Aはとばしましたー)
スタバがちかくにあるし、とても整備されてキレイなS.Aでした。
てつまる、ソフトクリーム片手に走ってる~(笑)
S.Aドッグランを楽しむヘンリーしゃん
やっとキャバさんに会えた~☆
シュナ先生をくんくんヘンリー
夜は広島に嫁いだお友達家族とBBQをしました。
そして、このブログでおなじみの慎くんです♪
だいぶヘンリーにも慣れてくれたかな~!?
会うたびに大きくなって、ますます格好よくなってました!
将来が楽しみね~
こどもの日のプレゼントだよ~
久しぶりに美味しいお肉を頂き、ご満悦!
アウトドアで食べるっていうのもまた美味しく感じれるのかも~。
周りはまっくら...
けなげにみんなを眺めるヘンリー
ヘンリーはテーブルにつながれ、たまにクンクン泣いてアピールしてました。
お肉は食べれないのよ、ヘンリー!
夜はおみごとにガン寝
君は強い子だね~。


4/29 駒ケ岳S.A ドッグランにて
4/29(水)~5/5(火)まで我が家は車で福岡に帰省しました。
みんなに無茶だね~っていわれましたが、
休日1,000円高速にひかれたのと、ヘンリーをてつまるご実家にお連れしたかったから
がんばっちゃいました!
また、高速道路のPAやSAはドッグランがあり
ワンちゃんに優しい施設になっているところが増えたそうです。
「ヘンリー、中・西日本高速ドッグラン制覇の旅」でもある訳です。
このブログを読んでる方にも役に立てるかしら~!?
4/29は中央道"駒ケ岳S.A"に立ち寄りました。
名物のソースカツ丼
カツがさくさくっとしていて美味しかったです。
醤油ベースのタレが甘すぎず、結構イケましたー。
青空の下で食べるご飯は美味しいですね♪
駒ケ岳ドッグランでございます
そして、ヘンリー高速道路ドッグラン初体験!!
お日柄もよく、休日だったせいかワンちゃんも多く見られ、
まずまずのデビューでした。
ぶれぶれヘンリー
ヘンリーはワンでも人でも、片っ端から挨拶に行って
みんなから「人懐こいワンちゃんだねー」って、喜んでもらってました。
飼い主のところには呼ばない限り殆ど来ませんが...汗
柴犬さんとご挨拶
ポメさんともご挨拶
憧れのコーギー先輩たちと柵越しでウォーク
ハッハッハッ...
車中では最初は吠えまくるんですけど、5分後にはこんな感じ...。
ふんがーー
助手席にあごをのせたり、窓のふちにあごをのせたり
見てるだけで本当癒されます。
ただひとつ悩みが...
車を停車すると泣きわめくんです。
S.Aやショッピングセンター、ファミレスで、
ほんのちょっとの間、車においてったことがトラウマ?になってるのか...。
車デビューも遅かったせいもあるのかなー。
でも、お買い物をして帰った頃には泣き止んでるんですけどね。
置いてく時は、なんか後ろ髪ひかれる思いで...。
さて、今日のお宿は関ヶ原です。
ヘンリーの疲れ果てた末のイビキを聞いてください(笑)
いびキングヘンリー


Henry's dog-run
お待たせしました!!
家のマンションのドッグランをお見せします。
けなげに走るヘンリー
左側がマンションのエントランスで、右がオートロックのある入り口です。
常に、人の出入りに気を配らないといけなく不便なんですよね。。
ドッグランの端っこから撮影して、この広さです...汗
狭いし不便とはいえ、あるに越したことはないですもんね♪
開き直っちゃいま~す!
ここでヘンリーに"持って来い"遊びを特訓したのですが、
持ってきてくれても渡してくれないんですよね。。
普段泥棒ばっかりして、逃げ回ってるせいか
ボールを意地でも離そうとしないし、"ポトリ"ともしてくれないんです...泣
ヘッドバンキングヘンリー
住人の方ともお会いでき、何人かの方に挨拶しました。
クリーム色のミニチュアダックスさんに4匹お会いしましたよー。
このマンションはクリームダックスさん率が高いようです。
キャバさんはいなそう...。
すぐドッグランに、飽きちゃったようです。。
お散歩する時間のない時は、このドッグランで決まり~♪
早速平日にヘンリーと二人で、ドッグランデビューしたいと思います☆
ちょっと緊張!
また遊ぼうね、ヘンリー
そうそう、明日から7日間、福岡に車で帰省してまいります。
今回はヘンリーを連れてです!!
うめちゃんとの同棲、うまくいくでしょうか!?
そして、サービスエリアのドッグラン情報も仕入れてきます!
お楽しみに~♪


Henry, model debut !
我が家のヘンリー、つ、つ、ついに!!
ワンコモデルデビューの日がやってきました...涙
愛犬の晴れ舞台ですよー、テンションあがっちゃいますよね。
大きなお鼻でかわいらしくワンちゃんたちが特徴の「THE DOG」のモデル撮影です。
相変わらずテンションMAXで、撮影側の方たちは大変だったろうな~
おやつで向きや目線を合わせて、タイミングよく写真を撮ってくださってました。
見ててとっても勉強になるし、楽しかったです。
女の子みた~い
結構伸び伸びうごいてたから、
いろんなポーズで写真が撮れてました。
ハワイアンヘンリー
ハワイアンヘンリーの時なんかは、
フラダンスを踊ってるような(ホワッツマイケルみたいな~)写真が撮れてて、
面白いし、かわいかったです(親ばか発言ごめんなさい...)
後半はやっと少しは疲れてくれて、
コマンド通りに動けるようになっていました。
まっ、相変わらずの人間好きでカメラマンさんにべったりでしたが...汗
一日お疲れ様でした♪
写真の出来上がりが楽しみで仕方ありません。
何かに採用されるといいな~。
とりあえず、ヘンリーが社会貢献できたことが
何よりも一番うれしかったです。


a running in the park
お家から車で少しのところに「光が丘公園」があります。
ここはドッグランはないのですが、芝生が大きく広がっていて
ピクニック向きなんですよぉ~。
お弁当を持ってヘンリーとお出かけしました☆
早速、"ヘンリーマッチョ計画"START!
まずは坂路調教
興奮してワンワン吠えてるのは、
「やめてー」って言ってるのか、うれしいのか...!?
SMILE & ENJOY !
いっつもお留守番ばっかりで申し訳ないなーと思いつつ
ヘンリーを眺めてました。
ストレス発散してくれたかなー。
主人に忠誠を誓うヘンリー!?
いったい、なんかい坂を上り下りしてたんだろー。
スパルタ特訓がんばってましたー。
バテてきたヘンリー
さすがに最後のほうは"トコトコ歩き"になってました。
よくがんばりましたー。
また来ようね、ヘンリー
帰りの車の中では、ぐっすりかと思いきや...
ショッピングセンターで駐車場においていくと、
恐ろしい勢いで泣きわめき、疲れを全く感じさせませんでした...汗



JasonNit
→ Dog-run debut!! (24 January)