5/4 Hamamatsu Castle
5/4 浜名湖について、疲労を感じつつも浜松城に行きました。
なんてタフなわたしたち...。
営業時間すぎてるのに、余裕で入れました...謎
こじんまりとしたお城ですが、周りの公園や木々などが
キレイに整備されていて、気持ちよかったです。
お城の中は犬禁止ですが、浜松所公園にはわんちゃんがいっぱいいて
こちらの公園は憩いの場となってるようです。
天守閣から見たヘンリー
一緒登りたかったね!
日本庭園でおちゃめスマイル
キャハ
ヘンリーの私たちをはるかに超えるタフさに、驚愕の私たちでありました。
5/5は疲れがたまってたせいか、写真が一枚もございません。
無事に東京に帰れたことをここで報告したいと思います。
渋滞も静岡県で1時間ほどあったぐらいで楽に帰れました。
午前中に動くにかぎりますね。


5/4 Miki~Hamanako
5/4 7:30~三木S.Aドッグランにてヘンリーの早朝運動開始です!
ドッグランに入るや否や、ベンチに座ってるおじ様に
一目散に突進していったヘンリーでありました...汗
(「お父さん、犬と間違えられてるでぇ~」って、突っ込まれてました)
朝早いのにドッグランはにぎわってました。
わたしたちみたいにみんな車中泊したのかしら!?
そうそう車中泊は案外いけます。
ヘンリーも疲れていたせいか、私たちが起きるまでおとなしく寝てくれてましたよ~。
(だいたい起こされることがおおいのに...)
人懐っこいマルチーズちゃんがいました。
我が家につれて帰りたかった...
てつまると楽しくランニング
やっほーい
バニさんに遭遇
挨拶のクンクン
結局はこの距離を保ってました。。
ヘンリーは大型犬だろうが、小型犬だろうが仲良くできるので助かってます。
いつかジルヲに会わせたいな~、とバニさんを見て思いました。
それから運転を開始し、京都あたりで渋滞にまきこまれ1時間くらい辛い運転をしました ><
ですが、夕方前には浜名湖につくことができてよかったです~。
浜名湖ロイヤルホテルはワンちゃんルームが一室だけあって、便利です。
旅の途中腰痛に悩まされましたが、ゆっくり休むことができました。


5/3 Omuta~Miki
5/3、夕方に東京に向けて出発です。
大牟田で過ごす最後の日になりました。
お母様がランチに郷土料理のお店を予約してくれたんです~☆
見た目民家の"知る人ぞ知るお食事どころ"といった感じで、良かったです。
根菜、野菜中心のヘルシーメニューでとっても美味しかったです。
山鹿の景色を眺めながら、ほっこりしました~ (^ ^)/
だいぶ気分転換になり、しあわせなひと時を過ごすことが出来ました♪
熊本県山鹿「四季菜」にて
大牟田に帰省すると、体に良いものを食べさせていただいたり
頂いたりで、いかに普段自分が暴食してるか反省します。。
気をつけなければ~。
美味しそうでしょ?? 美味しいんです!!
そうして私たち家族は東京に向かいました。
お父様にはだいぶヘンリーをかわいがって頂き、うれしかったです。
干拓でヘンリーを走らせてくれたり、貴重な体験をヘンリーにしてくれたこと
さぞかしヘンリーも嬉しかった事でしょう☆
夕方から高速に乗り、日付が変わった頃に三木S.A(兵庫県)で車中泊しました。
夜は走りやさんの方がおおくて、高速運転緊張しました...汗
それにしても三木S.Aには随分お世話になったなー


5/2 in Omuta
5/2 大牟田の実家に滞在中。
うめちゃんとヘンリーは相変わらず平行線。
昨晩は、ヘンリーはおトイレが家以外だと上手に出来ないので
サークルの中で就寝。
うめちゃんはいつもどおりフリースタイル。
2匹の間では、どんな会話がされたんだろうな~。
犬の世界も言葉とかあるのかな~。
お母様の取り合い(笑)
うめちゃん、突然の居候モンスタードッグヘンリーに気疲れしたか、
黄色いうん○を出してしまったそうです!!
ごめんよ、ごめんよぉ~。
うちのヘンリーはというと、うめちゃんのご飯を横取りし、
お父様やお母様にもかわいがってもらい、楽しんでた様子です。
猟犬のビーグルさん
小屋で飼われてるビーグルさんは、やっぱり野性的で
ヘンリーをみると、おそろしく吠え掛かってきました...汗
とりあえず日ごろ留守番の多いヘンリーだけに
私たちがいないときは
サークル内で落となしく過ごしてたみたいで、ホッとしました。


5/1 小谷S.Aにて
今日は広島~終点大牟田までのロングドライブです。
この間にドッグランつきのS.A.は2つだけ。
そのうちのひとつ山陽自動車道小谷S.A(広島県)に寄りました。
名物尾道らーめん 630円
尾道らーめん、美味しかったです!
尾道市の人気店にでも過去に食べたことがありますが、
S.Aのも結構イケました~。おすすめ☆
キャバ先輩に遭遇。お耳がサマーカットしてました♪
積極的なヘンリーに、ちょっと引いてる!?
そしてこれからのロングドライブで、安眠できるようドッグランGO!
小谷S.Aのドッグランは
こじんまりとしてるけど、全体を見渡しするには眺望もよく私は好きです。
ビーグルさんにストーキングヘンリー
ちわわちゃんにもストーキングヘンリー
このドッグランってベンチがお山の上にあって、目の前が結構急な坂なんです。
ボール投げして、ヘンリーを坂路調教させました!
飼い主は楽できるところが、魅力的なドッグラン♪
何回も行き来してくれましたー
そうして、とうとう関門海峡(壇ノ浦S.A)に来ましたー。
生まれて初めてみるんですけど、本州と九州ってこんなに近いんですね。
びっくりしましたー。泳げそうな距離ですもん!
その昔、ここで徳子さんや平家の女性陣が身を投げたんですよね。
壇ノ浦の合戦を想像しながら、海を見るのもまた感慨深かったです。
ヘンリー、下関海峡を見て何を思ふ。
15時ごろには大牟田に着き、うめちゃんとご対面。
うめちゃん、お父さんの腕の中にうずくまり
近づくヘンリーに泣き叫んでました。
12歳のうめちゃんからしたら、ヘンリーは手に負えなかったのかも。。



HorneAlthea
→ 5/4 Hamamatsu Castle (11 August)