busy buddy with Henry
会社の先輩から
プレゼントをいただきました。
その先輩も、
バーニーズマウンテンドッグ(ジルヲくん)を
間もなく飼い始めます。
おそろいのおもちゃだそうです
大型犬のジルヲくんは、どんな風にあそぶんだろうな〜
その名も"ビジーバディ ツイスト"、
遊びながら学べる"知遊玩具"です。
ヘンリーの留守時など、大活躍しそうな予感です。
飼い主さんがいなく、寂しい時のストレス解消によさそう。
早速、ふやかしたフードをつめてみました。
ネジの締め方で、フードの出方を調節できます。
最初はネジをゆるめにして、興味を持たせようと思います。
分解できて洗うのも便利です
クリックするとおおきくなります。
フードが落ちてるのも気づかないほどの
夢中ぶり。
ヘンリー、気に入ってくれたみたいです。
長いこと遊んでましたよ、賢くなれ〜。
ありがとうございました、大事に使います!
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


Henry 's bed was destroyed.
ヘンリーのかわいらしいドット模様のベッドが
壊されてしまいました
修復不可能です...
チャックのつまみの部分が、どこかに消えてました...
またレール?の部分も伸び伸びに。。
うぇーん
どうもチャックが露出してるのは
危険な気がします。
苦いスプレーをかけても、
途中で効力は消えて、
ヘンリーがガジガジしてるし...。
次はどんなベッドを買おうかしら、
丈夫なだけじゃなくて、
可愛らしいのがよいしな〜。
右下のヘンリーグッズの欄から消そうと思います (泣)
容疑者H
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


Natural Candle "Parks", Coriander,Cardamon & Ylang Ylang
ヘンリーが我が家にきて1ヶ月を過ぎ、
気にしすぎかもしれませんが、
部屋のにおいが少しずつ変わってきました。
そして、初めてのフレグランスキャンドルを購入してみました。
イギリスロンドンパークス社のナチュラルフレグランスキャンドル。
池袋イルムスにて、数十種類の中から好きな香りを選んできました。
100%天然のオーガニックキャンドルなので、体にも安全です。
見出しは"Motivating&Sensuous"
「動機をあたえ、感覚を喜ばせる」効能があるようです。
* コリアンダー
無気力なときや、精神的に疲れてしまったときに役立つ刺激的な香りで、気分を高揚させて活力を取り戻す手助けをしてくれる。
消臭(デオドラント)作用もあり、特に体の臭いに対して優れた作用を発揮します
* カルダモン
近寄り難いと見られがちな人の態度を、温かくほぐす力がある
* イランイラン
緊張や疲れをほぐしてリラックスさせてくれる働きがある
60時間灯るそうです
わたしはウッディーでグリーンな自然な香りが大好きで、
なんとなく落ち着くなーとおもって、選んで買ったのですが...、
これを選んだって事は、もしかしてわたしって、
潜在的に胸にひめたる野望のようなものをもってるのかしらね 笑
フレグランスキャンドルって、ほのかに香るという感じなんですね。
部屋が常に香りを維持するのは難しそうですね〜。
でも毎日数分灯して、深呼吸して、
アロマによって、ヘンリーといっしょに感覚を刺激したいと思います。
ヘンリーは全く興味なさそうでした... 汗
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


new food & canister
ヘンリーの新しいフードとキャニスターを購入しました。
気になってぐるぐるしてます
フードはいろいろなキャバリアブログをサーフィンした結果、
ユーカヌバ ナチュラル ラム&ライス 子犬用 中粒にしました。
アレルギーがある犬にはラムが良いといわれてるので、
これだったら安全だろうと思っています。
かわいらしいキャニスターがないかなーって思ってた所、
キャバリアブログ"FULFILLMENT"の記事をみて、
真似しちゃいました〜、すいません。。
ユナイテッドペッツ クロック ブルーです。
初めて見た時はALESSIっぽいなーとおもいましたが、調べてみると
このクロックをデザインした人はALESSIで
バニー爪楊枝入れをデザインしたステファノ・ジョバノーニさんでした。
色合いがかわいいし、スコップがしっぽのようになってるのもグゥ〜。
以前の物にユーカヌバを少し混ぜて出しました
以前のものとユーカヌバを混合してあげましたが
ヘンリーは今までと変わらず、ペロリとたいらげてくれました。
すばらしい!!
ユーカヌバはローズマリーの香りが少々気になりますが、
これは犬としては食欲がわくにおいなのでしょうか??
健康に成長するんだよ、ヘンリー
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


Henry's first lead.
今日はうまちゃんとお買い物に行きました〜
お散歩デビューに向けて、
ヘンリーのリードを買いました。
BEAMS bprで取り扱っている"柴 SHIBA"シリーズ。
70年代のフランスで編み込まれた
シルクファブリックが革に縫い付けられていて、
首輪とリードが別になっているタイプのものです。
ひっぱりっこするものじゃないよ!!
まだサイズが大きかったみたいで、ヘンリーの首に巻いても
すかすか...、余裕でカミカミできる状態なんです〜。
散歩はあと1ヶ月後、それまでに首が太くなることを祈ります。。
大きくなるんだよ、ヘンリー。
今日お買い物をした BEAMS JAPANで
デトロイトメタルシティーの
クラウザーさんヘアゴムをゲットしました。
前から欲しかったんだ〜。
GO TO DMC!
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします



payday loans
→ busy buddy with Henry (01 October)