Henry has a snood on.
ヘンリーに早速スヌードを着けてみました。
サイズでかくて、すいません。
めちゃくちゃ怒ってしまって、
本気で親指を噛まれてしまいました...
うぇ〜ん 泣
おもちゃの様子がシュールです
不服そうに水を飲んでいます...
食事中は、全く気にならないようです。
堪忍しました...
何だかんだで、ヘンリーは自らの手を上手に使い
スヌードをとってしまいました...。
ふ〜、
でも、あんなに嫌がるとは!!
洋服なんか着せたら、どうなっちゃうんだろうか。
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


How to make a snood for Henry.
ヘンリーのお耳が、
日に日に長くなってきました。
ごはんを食べるときに邪魔そうなので
スヌード(人間でいうヘアバンド)を
手作りしてみようと思います。
この布地は、南仏プロヴァンスの伝統的なプリント技法でつくられ、
モダンなセンスも併せ持つテキスタイルの老舗
"SOULEIADO(ソレイアード)"社のものです。
プロヴァンスの花や木々、自然をモチーフに、
美しい色、柄で表現したファブリックなんだそうですよぉ〜
クリックすると詳細が別ウィンドで開きます
なんだかサイズが大きくなってしまいました(25×50ぐらいの寸法)
微妙に失敗!?
今度からは15×40で作りたいと思います。
ミシンがないと、本当つらい。
手縫いって時間がかかりますね、本返し縫いとかしちゃったし...汗
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


Henry grows very quickly.
幼少期の成長って、子供にしても犬にしても
本当早いですね〜。
ヘンリーはブリーダーさんに
大きくなるって言われてました。
見てください!
特に胴が、なが〜くなっています。
元気に成長してくれて、とても嬉しく感じます。
顔も少しずつ変わっている気がします。
丸顔 → 卵顔?ちょっと三角形??
7月29日のヘンリー
8月22日のヘンリー
もうすぐヘンリーが来て、1ヶ月。
来週にはわたしとヘンリーで電車に乗り
ブリーダーさんの所に里帰りをして、ワクチン接種をする予定なんです。
ドキドキします☆
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


Henry leaned his head to one side
わんちゃんって良く人間を観察してますよね。
私がてつまるに話しかけてるときに
ヘンリーは私を見て、
「何を言ってるのかな〜??」って
思っているようです。
その時の表情を撮りました〜
わたしの言葉に、一生懸命考えるヘンリー
いっぱい考えて賢いわんちゃんになってね
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


Henry often breaks wind.
ヘンリーをアルファロールで調教の最中、
なんかのにおいがするな〜と思って
お尻をみましたが、何もついてない...
ま、ま、まさか!!
ヘンリーはおならをしていたのです。
しかも、すかし... 笑
結構濃厚なにおいがして、くさかったぁー
でも生きてるって感じがして、ちょっと微笑ましかったり☆
おならをしたヘンリー王子
なんだか、得意気な表情!?
ベッドのカーブに沿ってみたヘンリー
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします



JasonNit
→ Dog-run debut!! (24 January)