Henry loves dog-run.
キャバリア会の次の日、てつまるがドッグランに行こうとを提案してきました。
ヘンリーをまたもや電車にのせ、城北中央公園にいきました。
ここ4日間で、3回もドッグラン行ってる!
すごいな〜。
前回は自転車で行ったけど、電車で行くと駅から結構遠いみたい。。
ヘンリーも5.5キロになり、運んでるてつまるが重そうでした。
お友達のジェロくんとの再開
前にヘンリーがドッグランデビューしたときに、
同じくデビューだったジェロくんに再開しました。
前はジェロ君、だいぶびびってましが、だいぶドッグランに慣れていました。
成長したね、ジェロ君☆
何してるんですかぁ〜??
小型犬エリアでは、みんなと仲良くできましたよ。
キャバが一匹も見あたらず、ちょっと残念でしたが。。
ちわわちゃんに追い詰められてますね。。
小型犬エリアだけでなく色んな経験をさせようとフリーエリアにもいきました。
コーギー君に目をつけられ、隅に追いやられ大変そうでしたが、
かわいいヘンリーのため、見守りました。。(クー 涙)
パグ君にめちゃめちゃ吠えられ、引き気味のヘンリー
遊んでって言ってたようです。
今回は噛まれることもなく、ヘンリーも色んな性格のワンに会えて、
よい機会だったと思います。
ヘンリーはどんなワンにでも挨拶にいき、天真爛漫にふるまうので、
追っかけられたり、追い詰められたり、吠えられたり色々あります。
逆境にたってるヘンリーを見ると助けたくなりますが、これもヘンリーのためなんですよね。
気持ちを抑えなければ。。
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします
10 December 2008 | CATEGORY:diary with HENRY 0th | COMMENT (10)


|

コメント (10)
かなりハードにドッグランに行ってますね。
てつまるさん、キャバの会に参加できなかった事を
かなり悔しがってるようにお見受けしましたが(笑)。
やっぱりヘンリー君は積極的だよな~。
ただ、なかなかバックは取らせませんね(笑)。
他のワンコのバックは取るけど
自分のバックは取らせない…。
レスリングをやったらオリンピック目指せそうですね(笑)。
パグ君に吠えられてるヘンリー君の姿
なんか見覚えがあるなぁ…。
あっ、いつものもなかだ(笑)。
NAME: モアイ | 2008年12月11日 11:07
DAY: 11 December 11:07
こんにちは☆
ヘンリー君、もうドッグランの常連さんですね♪
ちわわちゃん、すごい勢いですね(゜u゜;)
あやさんのブログ見る度に、
ドッグランに行きたくなります♪♪
やっぱり、他の犬と交流させるのは大切ですね!
NAME: さとみ | 2008年12月11日 11:10
DAY: 11 December 11:10
ドッグランでのヘンリーくん、ほんっと楽しそうだよね♪
ワンコの社会勉強には人間は立ち入らない方がいいらしいけど、
完璧に知らん振りなんてできないし、悩ましいですよね。
うちのなおはケンカは仕掛けないけど、
気に入った仔にはしつこくしてしまって、、、
そういう時は私が引き離さなきゃなんないから、
そうそう遠くで傍観もできなくて。
結局、私の足元をチョロチョロするようになっちゃう。。。
いろんな仔がいるから難しいけど、
みんなと上手に仲良く遊べるようになって欲しいですね!
NAME: みゃこ | 2008年12月12日 12:43
DAY: 12 December 12:43
あやさんエライですw
見守るということができそうにない私は
またドッグランから遠のいてしまってます・・・
中には噛み付いてくるこもいるだろうし、とか思っちゃう(汗
やっぱり慣れが大事ですよね!
過保護になり過ぎないようにしなくっちゃ~
ジェロくんも慣れて成長したようだし!!
NAME: yui | 2008年12月12日 22:20
DAY: 12 December 22:20
ドッグラン、行きまくってますね〜。
ヘンリーくんも、どんどんどんどん慣れっこになっていってますね!
動画で、ちわわんに追い込まれる前、他のわんこをクンクンしているヘンリーくんの、ちょっと引き気味の後ろ足がかわいい☆
NAME: ゆっち | 2008年12月12日 22:39
DAY: 12 December 22:39
>モアイさん
だいぶドッグランにも慣れてきたようで、
とりあえず挨拶はしにいくけど、相手の出方により
行動するように学んだようですよぉ~!!
おぉ、確かに言われてみると
バッグは取られないようにしてますね。
レスリング強そう☆
中腰で相手の周りをウロウロ… 笑
モナカくんは、足が速いから
スピード系ですかね~
NAME: あや
|
2008年12月15日 11:49
DAY: 15 December 11:49
>さとみさん
さくらちゃんのドッグラン姿見てみたいです☆
私には見せてくれない、意外な性格が垣間見れるから、
新たなさくらちゃんが見れますよ~。
早いうちに連れて行った方がいいのかもしれないですね。
ドッグランにいる子達も、1歳前後が殆どでした。
ぜひぜひ☆
NAME: あや
|
2008年12月15日 11:53
DAY: 15 December 11:53
>みゃこさん
「ワンコの社会勉強には人間は立ち入らない方がいいらしい」
やっぱそうですよね~。
なるべく見守らないと、精神的にも強いワンには
ならないですもんね。
うちは矯正をしないつもりなので、今後凶暴化しないか
または喧嘩をふっかけられる対象にもなりやすいそうなので、ドッキドキです。
でも、飼い主ともどもがんばります~♪
なおくんは誰とも仲良く出来そうで良いでよね♪
ちゃんと周りがみれてそうな気がしますよ~。
NAME: あや
|
2008年12月15日 11:56
DAY: 15 December 11:56
>yuiさん
カイトくんは、ワン好きだから
みんなと仲良くできそうです。
まずドッグランに入るまえや、入った直後には、
「悪い子はいないかぇ~」と、
観察が重要だと思いました。
噛まれるのも、社会勉強というか…涙
でも「キャン」とも泣かないで、
歯向かわないヘンリーも
ちょっとステキに見えたり(親ばかすいません。。)
NAME: あや
|
2008年12月15日 12:00
DAY: 15 December 12:00
>ゆっちさん
おぉ、引き気味の足には気づかなかった >
ヘンリーも様子を伺いつつ、遠慮しつつ、
行動してるのかもしれないですね!!
おもしろい~
NAME: あや
|
2008年12月15日 12:04
DAY: 15 December 12:04