Henry 's bed was destroyed.
ヘンリーのかわいらしいドット模様のベッドが
壊されてしまいました
修復不可能です...
チャックのつまみの部分が、どこかに消えてました...
またレール?の部分も伸び伸びに。。
うぇーん
どうもチャックが露出してるのは
危険な気がします。
苦いスプレーをかけても、
途中で効力は消えて、
ヘンリーがガジガジしてるし...。
次はどんなベッドを買おうかしら、
丈夫なだけじゃなくて、
可愛らしいのがよいしな〜。
右下のヘンリーグッズの欄から消そうと思います (泣)
容疑者H
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


Henry is hiding
ヘンリーは端っこが好きで、
たまに隠れたつもりでいたりします。
いろんなキャバリアわんちゃんのブログをみても
机の下に隠れたり、ベッドの下に隠れたり、
隠れんぼう大好きですよね。
ちなみに私の家は、ソファーがなく
ルネラというウレタンフォーム素材のスツール?が数個あって、
移動させたりしています。
足をベターっとして、かえるさんみたいですね
あっ、隠れてるつもり??
そういえば、この前「たかい、たかぁ〜い」遊びをご紹介しまして、
調子にのってやってたんですけど、
ヘンリーが、とうとう思ってることを顔に出しました…多分。。
ムッとしてる…!?
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


combing Henry
毎日のお手入れでヘンリーが一番お利口さんでいられるのが、
ブラッシングです。
ちなみにピンブラシは
INT ドイツ製ピンブラシ #203を使ってます。
ピンブラシの後に、クシを使った方が良いのだけど
うちは今の所ピンブラシのみ。
もうすぐ毛も生え変わるだろうし、ということで。
写真を撮ってみたら、
ブラッシング最中、表情豊かなことがわかりました。
おもしろいです〜
おとなしいですね〜
魔王ヘンリー(雨野真実)
びっくりヘンリー
スマイリングヘンリー
ブラシは上手にできるのですが、
目やにを拭いてあげる時は、タオルを噛もうとして
結構大変です。
【ブラッシングのポイント】
・わんちゃんに話しかけながらブラッシングする。
ちなみにわたしは「ヘンリー、きもちいですね〜」って言ってます 笑
・頭からお尻にかけて、なでてあげ落ちつかせてから行う。
・視界にブラシが入ると、興奮するので後方から徐々にします。
・逃げられないように、行き場を塞ぐ。
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


poker face Henry
ヘンリーとのレクレーションで、
「たかい、たかぁ〜い」をしてあげました。
子供に「たかい、たかぁ〜い」をしてあげると、
キャッキャッ、喜びますよね〜
ヘンリーも喜ぶだろうな〜と思って、レッツチャレンジ!
やってあげたけど、声も出さず動揺もない様子。
勝手に、
喜んでるんだろうなーって思って、何回かやってあげてました。
お耳が広がって可愛いな〜と思って、
カメラで撮ってみたら、意外な事実が…
カメラ目線で、クールな表情
なんで瞬きしないのぉ??
上から目線ヘンリー
早く終わんないかな〜とでも言いたそうな光景
普通は、体が「ふわっ」として、人間でも怖がりますよね〜。
ヘンリーは目もつぶらずに、無表情。
声も全く出しません。。
かわいく怖がる表情が撮れるのかな〜と思って、期待してたので
びっくりです。
まだ私は、ヘンリーの怖がったりする表情を見たことがありません。
どうやら相当、強い男の子みたいです。
不思議です〜
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします


photo in zoorasia vol.2
朝ご飯はヨックモックのCigareを4本くらいしか食べてなくて、
空腹で動物園を歩くのは、辛かったです。。
園内がとっても広くて、平日だったのもあり、
ゆっく〜り、マイペースに眺めることができました。
ホッキョクグマ
背泳ぎして気持ち良さそうです〜
フンボルトペンギン
水中で、数十匹がギュウギュウに泳いでました。
ズーラシア名物のオカピ
癒し系ですよね〜
ここからが、前回話した事件についてです。
のみ取りをして、微笑ましい光景だなーと思って
“パシャリ”
ニホンサル
毛づくろいしてるほうがお母さんで、手前が息子さんかな〜
すると…
猿が、豹変したんです
私に向かって威嚇!怖かったー
邪魔してしまって、ごめんなさい
↑ キャバリアブログランキングに参加しています!
クリックお願いします



payday loans
→ busy buddy with Henry (01 October)