before go to work(2008-11-20 12:31:20)へのコメント

< ページ移動: 1 2 3 >

by あや(2008-11-21 19:42:54)

>みゃこさん
なおくんはストレス少なそうで良いですね!
ご両親が家で面倒みてくれるなら、安心して会社にも行けますね〜。ステキです。
キャバリアは寂しがり屋さんの甘えん坊性格なので、うちのヘンリーはストレス多そうです‥汗

なおくんはおもちゃには騙されないようですね、
頭が良いのかも!
うちのヘンリーはすぐひっかかります‥、いつバレるんだろうと思うと気が気じゃないです。。


by あや(2008-11-21 19:49:34)

>ミワさん
うちはサークルに入れて留守番させてますよ。
長時間の外出なので、
事故がおこっても気づく事ができないとおもい。。

一緒にいるときはリビングにだしてあげてますが
ちゃんとサークルに戻って、おトイレしてくれるので助かっています。
できるようになったのは、
散歩に連れて行ってから急になんですよ。
不思議なもんで。。

アースくんも吠えるんですね!!
うちのヘンリーとなんか似てるかも。
全然吠えやまないし、根気づよいんですよね。
男の子だからかしら‥


by あや(2008-11-21 20:02:33)

>ともぶーさん
くるりちゃんは辛抱づよいなー
なかないで見つめてくるなんて、
かわいくて一緒にいたくなっちゃいますね‥。

うちの吠えようったら、もう激しいことなんの。
マンションなので、
まちがいなく両隣の家のひとは聞こえてます。
洋服着替えるとほえるので、
出かける10分前ぐらいに着替えるようにして、
吠える時間を短縮させようと飼い主もがんばっています‥。

そうなんですよね、案外爆睡してるんですよね。
開き直りが案外早いというか。。


by 3105(2008-11-24 14:00:56)

こんにちは〜
早速・・・でもないけど、遊び来ちゃいました。
ヘンリーくん、まだパピーでカワイイわね。
お名前もブリティッシュで高貴な雰囲気が漂います。

出かけるときって、後ろ髪引かれる思いですよね。
ヘンリーくん、一生懸命てつまるさんを惹きとめようと必死だね〜
ミーコもパピーのころはキュンキュン鳴いてたけど、最近ではダダをこねても無理!って気づいたらしく、ワタシが身支度を始めると自分からサークルに入るようになりました。
無駄な努力はしない、可愛げのない子です。

おやつやおもちゃで気をひく作戦、ミーコは知らない間にワタシが居なくなると不安で家中探し回るので、お出かけするときはちゃんと「留守番よろしく」って挨拶して出かけます。
帰ってくると、ふて寝してます。


by モアイ(2008-11-24 15:32:05)

やっぱりどこもやってる技は一緒ですね。
俺も家を出る時に使ってますよ。
busy buddy中と小を一つずつと
ガジィトレジャーを一つの計3つ。
その中に朝ご飯を入れて逃げるように出勤です(笑)。

一時期、それが出てくると俺が居なくなるって事に気がついて
やたら警戒してた時期もありましたけど、
その辺は俺もフェイントを使いながらうまく誤魔化して
今はご飯に集中してる時を狙って逃げてます(笑)。


< ページ移動: 1 2 3 >
コメント投稿
記事へ戻る